成績からみた横浜DeNAを簡単に総括しよう~中継ぎ抑え編~

話の前に…

【最近のプロ野球動向】

福田(ソフトバンク)、バレンティン(ヤクルト)FA宣言
福田はレギュラーで活躍するかは未知数な気がするけどポテンシャルの高さとエースキラーっていう部分は魅力的だし、Cランクっていうのが味噌ですよね。(柳田にバッティングのコツを教わったことが打撃向上のキッカケになったとかならないとか…)

 

バレンティンは来年のオリンピック出場の条件を含めた上での交渉を余儀なくされるけど長打力は折り紙付きだし、DH制のパリーグなら長くやれそうな気はする。しかも日本人扱いというのはもうお買い得とかいうレベルじゃない。(笑)
(ヤクルトはホントに外国人選手呼ぶの上手いよなぁ〈ペタジーニ、ラミレス、リグス、グライシンガー、ゴンザレスetc...)

 

大島洋平(中日)残留交渉難航

昔も交渉が長引いたことがあった気がします。大島自体も「生涯中日」は念頭にあるだろうし、中日もなんとか引き止めたい所なんでしょうけど。ただ、FAした時にはやっぱり他球団が黙っちゃいないと思います。福田(ソフトバンク)にいくか、大島にいくかっていうのも面白くなりそう。そりゃ文句なしの安打製造機だし、やっぱりプロ野球選手も職業ですからお金も大事ですよね。(鳥谷も言ってた。)

個人的には大島が中日以外のユニフォームを着てるイメージは湧きませんが。

 

中田賢一(ソフトバンク)無償トレードで阪神

こりゃまた驚きました。阪神にとってはメッセンジャーの引退もあったし、ベテランとはいえ先発も中継ぎも実績がある選手を無償で獲得できたっていうのはプラスに働くんではないかと思います。(藤川、能見とベテランと島本、岩崎、守屋っていう若手のこの投手陣のバランスが良いですよね。さすがチーム防御率1位です。)

 

まぁちょっとニュースを齧ったところで本題に参りたいと。

 

中継ぎ抑え編

 

今年は本当に中継ぎ陣に助けれらました。(泣)
もうブラック企業かっ!!と言いたくなるほどですが。
成績を見ながらって言いつつ、もう中継ぎは成績で語れないような気がします。(笑)
チーム状態、方針も含めて仕方のないことですが、それでも辛抱強く投げてくれました。

 

国吉(53試合/5勝3敗/4.80)
中畑政権時代には好成績を残していた彼もここ2年は伸び悩んでいましたが、相手に球種がバレないようにするため左足の位置を変えグラブが打者に見えないようなセットポジションに変えたことが功を奏したのか投球の厚みが増しました。ワンポイントからロングリリーフまでそつなくこなしどこか日に日に国吉が逞しくなっていくのが見えました。私が観てないだけなのか分かりませんがシーズン終盤にクイックも投球の中に取り入れて相手にタイミングを取らせない工夫をしてたのはすごく「成長してる!!」と感じた瞬間でした。(何様)
このシーズンの成長を糧に来年は165kmよろしくお願いします。

三嶋(71試合/5勝4敗/4.33)
いや71試合て!!(去年は60試合)
去年の疲労もあるだろうな...とか勝手に思いながらも怪我無く投げ続けてくれました。
もともとエスコバーも国吉もそうですが細かく投げ分けられるタイプじゃないですしこの登板数からしてこの防御率は決して悪くはないんじゃないかと思いますけどね。
上を見ちゃうとあれですが。ちょっと月でみると月が変わると同時に調子の波がかなり変動しているみたいですね。
(3月 4.50/4月 3.27/5月 6.75/6月 3.14/7月 4.38/8月 3.18/9月 5.84)
この辺の波が無くなると良いかもしれないですね。(来年は適度な登板数になるようにして欲しいけど...。)

 

エスコバー(74試合/5勝4敗/2.51)

S子さんにも本当に頭が上がりません。74試合で防御率2.51はもう文句の付けようがありません。CSの最後に打たれてしまっても何も言えません!!あんなバズーカみたいなストレート(平均球速は156kmだそうです。そして160kmも出しましたし)を74試合も投げた訳ですから来年に影響がでないか心配な部分はありますが…。
打席に立つ場面もありましたがそれはそれで可愛かったです。


石田(40試合/4勝1敗/2.14)
昨年は悔しい成績で終わった石田ですが今年はその借りを返すようなピッチングを披露してくれました。要の砂田が勤続疲労もあってかシーズン序盤から安定せず2軍生活という状況の中頑張ってくれました。
来年は本格的な先発復帰もありえると思いますが熾烈なローテーション争いと砂田の状態次第では中継ぎが続くかも分かりません。

藤岡(32試合/1勝0敗/1.86)

大量リード時の登板や敗戦処理などの役割をこなしてくれたベテラン右腕ですね。正直、今年ここまで安定した成績を残してくれるとは思いませんでした。
敗戦処理の起用が多いとはいえ、4月から6月までの16試合の登板は全て無失点に抑えるなどそれ以上試合が崩れないようにしてくれました。(後半はビハインドで投げる機会もありました。)
今年の中継ぎのフル回転の中でこの藤さんの部分を逆に埋めるのはなかなか難しいと思います。しかし、久しぶりの好成績(13年以降の成績はあんまりよくなかったので…)っていう所では来年も同様の投球ができるかは微妙なところではありますがベテラン投手が少ないDeNAでは投手陣最年長の藤さんは精神的な部分でも非常に貴重な戦力であると思います。

武藤(31試合/1勝2敗/3.32)

 5月から1軍昇格して7月までは安定した成績を残していましたが8月、9月には調子が落ちてしまいました。チーム別の投手成績を見ると巨人、中日には弱かったようです。
(広島 1.29/ヤクルト 0.00/巨人 7.04/中日 7.56/阪神 0.00)
必然なのか偶然なのかはわかりませんが、せめて古巣くらい抑えて!!(笑)
とはいえ武藤、藤岡というこの2人の働きも素晴らしいものだと思います。

 

山崎康晃(61試合/3勝2敗/1.95/30S)

この人ももう文句なしです。言うことがありません。
課題のハマスタでの成績が向上したとこが最大の評価でしょうね。
(ハマスタのマウンドは傾斜がうんぬんあるらしくそこにヤスアキは順応できるようになったんですかね。)
また、今年はストレートが抜群に良かったんじゃないかなと思います。ホントにグイグイストレートで押すヤスアキが一番ですね。(ツーシームも良いんですけどね)
最高です。

 

その他

パットン(42試合/0勝3敗/5.15)砂田(16試合/1勝0敗/5.11)と昨年の中継ぎを支えた2人は散々な結果に終わってしまいました。勤続疲労があったのかも分かりません。パットンに関しては無駄な怪我をしてチームに迷惑をかけてしまいました。(本人は相当悔しかったのでしょうけど...)
ただ、過去の2年チームを支え続けてくれた将軍には来年も残って欲しいです。

この中継ぎ状況の中、若手では櫻井(14試合/0勝0敗/4.86)
笠井(16試合/0勝0敗/4.03)防御率は別として印象を付けるような投球を魅せてくれてくれました。
 
三嶋、エスコバー、国吉の今年の登板過多の影響が来年あるかどうかは来年になってみないと分かりませんがその分実績はあるが怪我で出遅れている三上(6試合/0勝1敗/5.79)田中健二朗(登板なし)などの奮起を期待しています。(もちろん砂田、パットンも)

仮にここに挙げた選手がみんな元気な場合はもう中継ぎに困ることはないですし、満遍なく中継ぎを回すことができると思います。

それでも私はなるべく先発が長いイニング投げてもらって中継ぎにスイッチできることが理想だと思いますので先発候補のみなさんよろしくお願いします。(笑)

本当に今年は中継ぎのみなさんありがとうございました!!

 

f:id:sunontopofthestone:20191026235541j:plain

※この写真はTwitterから拝借させていただきました。
問題があるようでしたら削除いたします。

 

Zombienation

Zombienation

  • クラフト
  • ハウス
  • ¥200
  • provided courtesy of iTunes